りっぷとぽんちょ

女子力低い系不器用女子ががんばるぶろぐ。

副業するなら知っておきたい税金・確定申告

軽い気持ちで副業を始めたあなた!

きちんと税金、納めていますか?

サラリーマンの場合は勤め先の会社が勝手に計算をして、代わりに納めてくれています。しかし、会社以外からの収入がある場合には自分(もしくは税理士)で計算をして、追加で税金を納める必要があるかもしれませんので注意してください!

脱税は犯罪です。

"知らなかった"では済まされないので、基礎の基礎だけでもここで勉強していって下さい。

「収入」と「所得」の違い

「収入」と「所得」という2つの言葉は似ているようで、全く違う意味をもちます。税金を考える上で超重要なワードになりますのでしっかり覚えて下さい。

収入とは

f:id:feminiup:20181126052603j:image

売上=収入。"売上そのもの"を言います。

①アフィリエイター

1年間の成果報酬が100万円→収入は100万円

②不動産賃貸

1部屋5万円×6部屋×12か月=360万円→収入は360万円

 

所得とは

f:id:feminiup:20181126052614j:image

所得=売上-必要経費。収入は売上でしたが、所得は"売上から経費を差し引いた額"を言います。

利益や儲け、と言いかえるとわかりやすいでしょうか。

①アフィリエイター

1年間の成果報酬が100万円、外注費、有料テーマ購入などで経費が15万円

100万円-15万円=85万円→所得は85万円

②不動産賃貸

1年間の売上は360万円、修繕費や広告費、管理費などで経費が100万円

360万円-100万円=260万円→所得は260万円

 

確定申告とは

f:id:feminiup:20181126053924j:image

所得にかかる税金の額を計算して、税金を支払うための手続きです。

所得の計算期間は1月1日から12月31日の1年間と決まっています。その年の4月1日から副業を始めたような場合には、4月1日~12月31日の8か月間で計算することとなります。

申告は翌年の2月16日~3月15日(3月15日が土日の場合には翌月曜日まで)の期間中に税務署に申告を行います。

H30年4月1日にブログを始めて稼ぎも出ている!

→H30年4月1日~H30年12月31日の税金を計算し、H31年2月16日~3月15日のどこかで申告・納税を行う。

 

税金の納付期限

税金を納める期間は基本的には申告と同じく2月16日~3月15日となっています。

しかし、振替納税という口座振替で納税を行う方法を選択した場合には4月20日~25日あたりで、申告した金額が指定した口座から引き落とされます。

"3月15日までに税金を支払うお金を用意できない"という場合には振替納税を選択すると、1か月程度時間に余裕ができますのでご活用ください。

 

確定申告が必要な人

確定申告が必要になるのは副業での所得が20万円を超えた時です。

※副業以外で確定申告が必要な条件に関してはここでは割愛させていただきます。

副業を始めてみたけどまだ収益はほとんど上がっていない、なんて場合には申告は必要ありません。

また、例えばアフィリエイトを始めて1年で30万円稼げていたとしても、記事作成の外注費やアイコンのイラスト作成費、有料デザインの購入などで経費が15万円かかっていた場合所得は15万円となるので申告は不要となります。

 

副業がアルバイト以外の場合には、まずはどんなものが収入で、どんなものが経費となるのかしっかりと勉強しておきましょう。

※副業がアルバイトなど"お給料"の場合には20万円以上稼いだら申告が必要となります。

 

確定申告のやり方

確定申告は自分でするか、税理士にお願いをするかの2択になります。

ただ、税理士に頼めばもちろんそれなりにお金はかかります。売上があまり多くないうちは自分で申告するのが良いでしょう。

自分で帳簿を作ることで「経費をかけすぎていないか?」「副業が上手くいっているのか?」などを把握できるようになるという点でもオススメです。

消費税を支払う必要が出てきたら、処理が複雑になる上に税務署が調査に入る可能性も高くなってくるので税理士にお願いをした方が良いと思います。

※消費税のお話はまた別記事にてご紹介します。

 

①会計ソフトに売上や経費を入力

オススメは初期費用0円クラウド会計ソフト「freee(フリー)

売上や経費が少ないうちはスタータープランで利用できるので、月900円程度で利用できます!

freeeで使える機能はかなり充実しており、申し分なし。というか、一般的な会計ソフトよりむしろ優れている点も多いです。毎月のデータを入力しておけば、あとは質問に答えるだけで確定申告の書類まで作成出来てしまうとか。

迷ったらfreeeを使っておけば間違いないでしょう。

 

②確定申告書の作成

freeeのように確定申告書の作成まで行ってくれる会計ソフトを利用していれば、そこで作成した書類でOKです。

会計ソフトで確定申告書まで作成できない!という場合には、国税庁のHPに『確定申告書作成コーナー』というページがありますので、そこから必要事項を記入して書類を作成しましょう。

所得税(確定申告書等作成コーナー)|国税庁

 

③書類を税務署に提出

提出の方法としては今のところ『書面提出』と『電子申告』という2種類の提出方法があります。 

『書面提出』の場合、印刷した書類を郵送、または税務署に持参する方法があります。書類の書き方に不明な点がある場合には税務署に行けば教えてくれますが、3月以降は税務署がかなり混みあいますのでご注意下さい。

『電子申告』をする場合、届け出の提出やICカードリーダライタの取得・設定が必要となります。

f:id:feminiup:20181126052812j:image

後々は電子申告を義務化したいようですが、今のところは書面提出でも問題ありませんので、郵送での提出が楽だと思います。

 

副業が会社にバレない方法

本業の会社は副業禁止だけれど副業を始めてしまった、なんて方も結構いらっしゃると思います。副業が会社にバレる理由と、回避の方法について説明しようと思いますが、"絶対にバレないとは言い切れない"とだけ心しておいてください。

なんで会社に副業がバレるの?

お金を稼ぐと、所得税の他に住民税という税金が課せられます。

住民税は、前年の1月1日~12月31日の所得で計算し、次の年に税金を払うという仕組みになっています。

前年の分なので、今年のお給料がいくらかに関わらず、決まった金額を納めることになります。

きちんと皆に納めてもらうために、会社に「Aさんはお給料から月に〇〇円天引きしてください」という通知が来て、お給料から天引きして会社が代わりに支払うというのが一般的です。

2年前→前年でそこまでお給料が変わっていないはずなのに、住民税の金額が跳ね上がっていた場合、給料を計算している事務員さんが「アレ?」となってバレるのです。

 

住民税を自分で納める方法

f:id:feminiup:20181126054216j:image

確定申告書には、住民税の支払い方法を選択する欄があります。画像のように、ここで自分で納付に〇をしておきます。

これで副業の住民税を自分で納付する事にできれば、会社にバレることは防げます。

 

副業がアルバイトだと危険!

画像をよく見てもらうとわかる通り、上記の方法は"給与にかかる所得以外"の住民税の徴収方法です。

本業が給与、副業も給与(アルバイト)というような場合、自分で納付に〇をしても、合算して本業の会社から天引きになる可能性は高いです。

住民税は市区町村に納める税金のため、合算になるかどうかは各市区町村により対応が異なります。ひとまずお住いの市区町村に「アルバイト分の住民税を自分で納付したい」という旨を直接または電話でお伝え下さい。

ここで断られた場合にはどう頑張っても合算になってしまうのでご注意ください。

 

まとめ

  • 所得が20万を超えたら確定申告
  • freeeなどの会計ソフトを使ってデータ作成
  • 申告・納付は2/16~3/15
  • 納税期限遅めるなら振替納税
  • 住民税は自分で納付!

確定申告するの忘れてた!なんてことになったら大変です。

突然税務署の人が訪ねてきて、「数年分遡って本来の税金と合わせて多額の延滞税まで取られる」、なんてことにならないよう、きちんと知識をつけて、きちんと納税しましょう。

 

もし理解できなかった事、もっと詳しく知りたい事があればコメントしてください。